ブログ
3.182019
高校卒業生の皆様、髪染まりずらいく無いですか?

高校卒業後、髪を染めても明るくならない理由
この季節、高校卒業されて初めて美容室でカラーをされた方に、『明るく染めたいのに明るくならない』事が多いです。
原因は、髪に付いたシリコンなどのコーティング剤が、カラーの入りを悪くしてしまっているからです。
高校生ぐらいから、市販のシャンプーを買うようになると香りや手触りで判断して自分専用のシャンプー使うようになります。
市販のシャンプーのほとんどにコーティング剤が、入っておりシリコンなどのコーティング剤は、一度付いてしまうと1年間とれません。
通常は、カラー剤は、髪の表面の油分を溶してからカラー剤が入って行きますが、シリコンなどが付いた髪は、シリコンを溶かす事に力を取られ、髪の中にカラー剤が到達する頃には、染める力が弱まるため染まりにくいのです。
実際にどのくらい明るくならないの?
実際に、14レベルカラー剤を使っても、8レベルくらいにしか染まらないことがあります。
結局、カラーのやり直しで時間もコストもダメージも2倍になります。
一般に、シリコーンなどのコーティング剤を取るシリコン除去剤は髪を傷ませてしまう物もあり、結局『ダメージ』が2倍になります。
対策方法は?
クレッセントの『シリコトール』は髪を傷ませる事なくシリコンが除去でくる『業界でも唯一のシリコン除去剤』です。
クレッセントでは、髪に付いてしまったシリコン取り除いてから施術し、カラーの染まりも良いですよ。
高校を卒業して成人式に髪が傷んでいる方が多いです。成人式まで2年しかありませんのでシリコーンを取り除き成人式にはキレイな髪で式をむかえて下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。