ブログ
3.222019
春は、美肌へのゴールデンシーズンに入ります!

春と体温と美肌
冬の寒さからようやく解放される季節がきましたね!
春の暖かさと共に体温が上がり細胞も傍聴し細胞分裂が盛んになります。
体温と美肌が関係するのかを詳しく説明しますね!
体温が高くなると美肌する理由!?
冬の寒い間に行われるマラソン。マラソン選手ってお肌がキレイだと思いませんか?
その理由は、体温が下がると基礎代謝が弱くなりますが、筋肉を動かす事で基礎代謝高くなり体温が高くなります。
汗を掻く事は、基礎代謝も向上します。
基礎代謝が上がる=お肌のターンオーバが正常化されるため美肌へと繋がるのです。
しかし、気をつけてください、ランニングし筋肉を激しく使うと細胞の老廃物として乳酸が増えてしまいます?
乳酸と肌荒れの関係?
乳酸は先ほどもお伝えしたようにに細胞の老廃物です。
この乳酸の厄介なところは、体を酸性体質にしてしまう事です。
本来なら、体の中はアルカリ性を保つ事が肌荒れや病気、疲れを防ぐ事は出来るのですが乳酸が多くなってしまうと体は酸性に傾いてしまい体の抵抗力を弱めてしまうのです。
抵抗力を弱めてしまう乳酸を減らすには「酸っぱい物」を積極的に取り入れる事が大切なんですよ!
体の中はアルカリ性、お肌は弱酸性にする事が美肌の秘訣です。
体の中はアルカリ性、お肌は弱酸性にするとは?
この図をじーっと見てみてください。
梅干しや酢の物などのに含まれるクエン酸を多く取り入れた時との比較です。
クエン酸=酸っぱいものを積極的に取り入れと細胞のクエン酸回路が強く働き老廃物の乳酸も取り込んで燃やしてしまいます。
この事は、体を酸性に傾けてしまう乳酸を減らし体の中をアルカリ性にする事を意味します。
また、食事により酸性に傾けてしまう事もありますので酸っぱい物を積極的に摂取する事で体をアルカリ性に保つ事が出来ます。
体の中をアルカリ性にできた後に使う効果的な美容液!
体をアルカリ性に傾かせるとさらに”しいたけのしずく”の効果的が働きます。
”しいたけのしずく”は体の中の生体液を引き上げて美肌にする美容液。
美肌にするには、体の中がアルカリ性になっている事が理想的です。
体の中がアルカリ性になっていれば”しいたけのしずく”の美肌効果がより促進できるのです。
”しいたけのしずく”を試してみてください。
”しいたけのしずく”を4ヶ月間使ったビフォーアフターです。
シミはもちろん、拡大して見てみると人差し指と中指の小ジワが無くなっています。
また、浮き出ていた血管もお肌の水分でふっくして血管が浮き上らなくなっていますね!
この方は”しいたけのしずく”を付けていた期間、毎日保育園の送り迎しているのにUVクリームも付けずシミが薄くなったんですよ!
こめかみのシミが気になる方におすすめです!
効果実感もありしかも、簡単なオールインワン美容液が 4.300円でご購入できます。
ぜひお試しください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。